東川口整体院 サトウ・カイロプラクティック・オフィス

一人のカイロプラクター物語、始まり

そのころ私は、とある会社の営業マンをしていた。 毎日のように続く徹夜のような仕事量に、些か体力も限界だったと思う。 倦怠感が纏わりつき、気合を入れてなんとか起き上がるも、終日その状況と向き合わなくてはならなった。
元々、天職などと思ったことはない。 それは、盆栽の仕事をしていた父の二代目として、いずれ家業を継がなくてはならなかったからだ。 それでも、この営業という仕事は、10年やろうと心に決めていた。
「外の『メシ』を食ってこい。」
学校を卒業して、すぐに『家』に入ったのでは、世間ってものがわからないだろうという親の言葉と、この会社の当時常務をしていた人から、是非来てくれという誘いがあったのも、この仕事に就いた理由である。

辞めたくないが、辞める時期は近くなってきたのかもと思いながら過ごしていたある時、母親から「こんな仕事をしてみたらどうだ?」という、思いもよらないことがあった。 それが、現職であるカイロプラクティックという仕事をしてみないかという提案だった。 家業を継げと言うならまだしも、継がなくて良いから、自ら道を拓けと言わんばかりである。
これまで、いくつものスポーツをしてきたが、正直なところ私のスポーツの歴史は怪我の歴史と言えなくもないほど、病院など年中通っていたが、それでも全く聞き覚えのない仕事である。 それでも正直なところ、その時、私は「面白そうだ」と思った。 幾度となく怪我をしてきたが、そういった経験が生きるんじゃないかとも。 まして、手先の器用なお前なら、きっとものに出来るんじゃないかと、親に唆され、何ら予備知識のないまま、その専門校の面接試験に出向く。 結果は、合格。 まあ、営業であったが故、多少の弁は立つから、落ちる理由も見つからないが。

およそ2か月後に入学となるので、この仕事とも、あと1か月余りだなあと感慨に浸る間もなく、漏れ伝わった情報が届く。 それは人事異動。 1か月ほど先になるらしいが、本店勤務になるという。 本店は、入社時の希望勤務先でもあったので、ようやくかとも思ったが、そんな短期間にもかかわらず、異動すべきなのかかどうか、退職の事と合わせて、上司に相談した。 答えは当然「NO」。 しかも、月内に退職せよと本社からの通達により、僅か1週間足らずで、籍を解かれたのである。
そんな急な展開ってあるものかと思ったが、お蔭で暇ができた。 折角なので、新潟~富山~長野と渡る、何の当てもない2泊3日の一人旅に出る。 心の洗濯というのは、こういう旅を言うんだろうなどと思いながら、各地を満喫したのだった。

ところが、帰宅してしばらく経ったころだろう、突然体調が優れなくなる。 体がだるくて仕方がない。 眠気も相当なもので、体を動かす気になれなくなっていた。 幸い、食欲はあったが、遅い朝食をとると、夕方には眠気が差しだし、9時前には床に就くという状態が続いた。 ようやく実家の仕事の手伝いが出来るようになったのは、2週間ぐらい経ってからの事だったろう。 それにしても、あの会社に長年勤めていたら、過労で・・・なんて言葉も頭を過ったのである。

いよいよ、カイロプラクティックの学校へ入学である。 中途な学期だったこともあり、入学したのは、たった6人(その内一人は、程なくして退学したので、卒業時は5人になっていた)。 それより驚いたは、私が一番年下だったということ。 最年長は、私より31歳も年上(私の父親より一つ年上)。 こんなオヤジにカイロプラクティックなんてできるのか?とか、思いながら、数日後から始まる授業に向け、大量の書籍が渡された。
家に帰って、少し予習でもと思い本を開くが、サッパリわからない。 そもそも何から手を付けてよいのかが分からないから、始末が悪い。
ただ、今は自分の可能性を信じてやっていこうと、気合を入れたことだけは覚えている。
それが、昭和61年10月、始まりの出来事であった。

2016.1

line1