東川口整体院 サトウ・カイロプラクティック・オフィス

貴方しか知らない貴方の背骨の過去と未来

猫背を直して欲しい、姿勢が悪くて・・・等々、今まで数多くお問い合わせ頂いてきた。
しかし、そのうちのどれほどをを断ってきたか分からない。
誤解しないで欲しい。 もちろん、無下に断るような非人道的な事はしないし、身体に何かの問題が発生していて、姿勢を正す事が出来ない状況に追いやられてしまっているのであれば、当然の業務として喜んで施術するし、まして表立った症状が無くても全く何も問題点を抱えていない人もいないから、施術出来ないということはない。 しかし、あくまでその主訴において施術の必然性・必要性を感じない事が殆どで、適当と思われる体操等の方法さえ伝えれば、個々人のセルフコントロールで十二分に修正できるだろうと見越し施術しないのである。 そこで、『飛んで火に入る・・・』とばかり無用な施術をし、説き伏せるように取って付けたような屁理屈を並べて無駄銭を使わせるほど、私は悪人ではない。 惜しむらくは、わざわざ来院(問い合わせ)されたにも拘らず、カイロプラクティックの素晴らしさを感じてもらえない事だけだろう。
(注、施術が無かった場合、この費用は申し受けませんが、姿勢分析等の検査が有った場合の検査料は別途掛かります。以上、当HP総合案内に詳しい)

また、世の中はやたらと自身のスタイルを気にする風潮もあるらしい。 美容整体について、ここで異論を唱えるつもりはないが、どうやら「猫背ではモテない。」などの理由もあるらしく、そういった問い合わせが多くなってきたように思う。
しかし、中国のことわざにこんなものがある。
「デブは一日で太らない。」
他人事でない内容に、私も自身の腹の出具合に少々後悔は隠せないが、以前に、「症状は結果である。」と書いたように、これらもそれに含まれるのであろう。 それは、遺伝かもしれないし、始終背中を丸め過ごして来たからかもしれない。 それらは確実に背骨に蓄積され、また記憶され、現状の形態的な発現をみたのであろうと考えるが、何らかの機能的な問題が起きている、或いは発現しそうな状況ならまだしも、はたしてそれが良い事なのか悪い事なのか?、私には皆目見当がつかない。 『自然治癒力を引き出して・・・』という施術は、他に類を見ないほど優れていると思っているが、現状から別の新しい形態に生まれ変わらせるような『魔法』は、カイロプラクティックには存在しないのである。
「貴方の背骨の過去は、貴方にしかわからない。」
この言葉に尽きる。

逆に、こうした背骨について、否が応でもそれを修正したがる行為があることも見逃す事は出来ない。 その1つに側彎症という問題がある。 概ね思春期を前後して、その成長期に起こる事が多い状態であるが、X線画像上など背骨が左右に歪みを起こすものである。 整形外科では、その湾曲した角度を分析し、程度の軽いものは経過観察、中程度で装具装着、重いものになると手術といった段階的な治療が行われているようである。
しかし、私はこの側彎症という言い方が大嫌いである。 嫌いな理由は簡単。 1つは、客観的な真後ろから見た場合、背骨が曲がっているように感じても、その人にとっては、それが真後ろでは無いということだ。
これをご覧頂こう。 幼稚なGIFアニメで申し訳ないが、立体的な文字とご理解頂きたい。 一般的に言ってこれは「S」に見える。 が、90度回転させるとどうだろう。 たちまち「I」に見える。
S→I
無論、背骨が90度左右を向くほど歪んでいたら只事ではないが、単に見方の違いで文字すら変わってしまうのがお分かり頂けるだろう。 背骨は3次元によって表現されているのであって、決して平面で理解すべきではない。
もう1つ、それはその名前である。 『~~症』というぐらいなのだから、疾病又は症状を示す言葉であるはずだが、その背骨が曲がっているとされる人に、何かの症状があるのか?という問題だ。 たしかに、背骨が曲がってしまうことによって、後にウィークポイントになるような部分が出現するのは否定できない。 施術では、それを起こり難くするよう努めるし、根本的な改善を目指しているのだから、それが必ずしも良い状態であるとは言い難い。 しかし、その背骨が曲がっていること自体を特異なものとして名前を付けるのは、平滑的な社会に飛び出した杭を排他的に叩き収めるような行為に思えてならない。 言い方を変えてみよう。 体型だけで、痩せている人を「ガリガリ症」、逆に、近年メタボリック症候群として多く取り沙汰されるが、太っている人を「デブ症」などとは誰も言わない。(以上、不適切な表現のお許しを) それと同じ事なのではないか?、そう思えるのだ。 容姿や形ではなく、そもそもの機能に目を向けて欲しいし、カイロプラクティックというのは、そういう施術である。

個人的感情が先走ってしまったが、 臨床的にみても、背骨が理想的状態にあって曲がりや歪み1つない人など、誰一人存在しない。 それは、背骨がその人の生活習慣や癖などを記憶し、その人の個性の一部として構成されているからで、曲がりや歪みなど単なる度合いの問題として考えるべきではないだろうか。 よって、平々凡々とした観点から単に曲がっているというだけで、施術すべき問題点がない所に矯正などを施せば、それは施術という正当性を欠いた「侵略行為」になってしまう。 ただ、曲がるには何かの理由があるはずで、原因となった場所を見出し、それを正す事によって背骨が真っ直ぐになって行くならば、これ以上の結果は無いだろう。 その時、私の頭の中で思い描いた、あなたの背骨の未来がそこにあるとは限らないが、それでも、その理想像に近づけようという努力は、果てしなく続けていく所存である。

2008.6


参考文献:
カイロプラクティックの基礎理論と実技1、大場弘D.C.著、科学新聞社
Craniosacral Therapy for Babies and Small Children, John E. Upledger D.O.著

line1